fbpx
MENU
女性のミカタブランド「Kibi」
日本古来の薬草、大和トウキを使った女性のゆらぎリズムに合わせたオリジナルメディカルブレンドハーブティ「Motico」がオススメ

Kibiについて– 想いをカタチに –

もっとイロトリドリに、もっとつながる社会に貢献する

あなたは、家庭や社会の中で充実した毎日を過ごせていますか?

女性が男性と同じように、能力を発揮できるようになることは家庭内での豊かさだけでなく、社会や経済に対しても大きくプラスの影響を与えるということを、今まで数多くの知識人たちが唱えています。

Kibiの運営会社は従業員の半数以上が女性で、そのほとんどが母親です。

私たちだからこそ、作ることができるブランドがあるのではないかと考えました。

女性が社会や家庭で美しく輝ける(輝:ki、美:bi)ためのお手伝いが出来ればという願いを込めて、このブランドを「Kibi」と命名しました。

女性ホルモンのバランスからくるストレスケアに注目しました。

どういったブランドを作り上げていくかと模索する中で、

私たちは女性とは切っても切れない関係にある「ストレス」に注目しました。

女性が社会で活躍し、家庭でもキラキラと輝くためには

ストレスケアがキーポイントになると考えました。

女性にとって、心と身体の健康を左右するのに重要な役割を持つ「女性ホルモン」と「ストレス」は密接に関係しています。

女性ホルモンが不安定になることで女性特有のストレスが発生します。

また、受けたストレスによって女性ホルモンは減少し、体調にもメンタルにも大きく影響してきます。

さらに、社会において女性に対する不理解や、育児・家庭環境の不整備などが女性の活躍を阻止し、ストレスを与えているのです。

そこでKibiは、女性のストレスをケアし、心と体が充実するアイテムの販売と

女性にとって有益な情報発信を行うとともに、女性が男性に読んでほしい「女性のトリセツ」のような位置づけを目指します。

Kibiのサービスを利用していただく事でSDGsの目標に貢献することができます。

セルフケアをしながら、将来にわたり、人や地球環境を犠牲にすることなく、持続可能な暮らしを実現するための取り組みに参加することができるのです。

Kibiは女性の心と身体が充実し、社会全体が明るく豊かになるお手伝いができればと願っています。

Kibiを通じて一緒に、エシカルな暮らしを手にしてみませんか?

ご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。

フェアトレードハーブを購入することで、達成できるSDGsゴール

「社会貢献したい!」だけど何から始めたら分からないなら、まずはKibiのハーブティでセルフケアしながら、始めてみませんか?

ONLINE SHOP

今日のアナタにおつかれさまです。
明日のアナタにHappy Birthday